今回のコラム
2月14日は
言わずと知れた
バレンタインデーですね!
なんと
日本のチョコレート
年間消費量の2割程度が、
2月14日に消費されるとか。
そもそもバレンタインデー
とは何なのか、
よくわからない人も
多いと思ったので、
Wikipediaを見て
まとめてみました。
そんなのどうでもいいから
チョコをあげたい・もらいたい
という人はこのページを閉じて、
今日を楽しんでください(笑)
そもそも
バレンタインデーは、
西暦269年に
ローマ皇帝の迫害下で殉教した
「聖ウァレンティヌス」
に由来する記念日だと
伝えられています。
この日は、
キリスト教圏では
恋人や家族など大切な人に
贈り物をすることになっています。
非キリスト教圏である
日本においてはご存知の通り、
「女性が男性にチョコレートを贈る日」
とされています。
手作りでチョコやクッキーを作ったり、
オシャレなとっておきのチョコを
プレゼント用に買ったり、
義理チョコ用に
ブラックサンダーを仕入れたり、
自分へのご褒美チョコを
探してワクワクしたりと
世の女性は忙しいことでしょう。
ちなみに
「ホワイトデー」は日本だけでなく
台湾、韓国にもあるようです。
ちなみにちなみに韓国では、
4月14日が「ブラックデー」となっています。
恋人のいない男女が
黒い服を着て集い、
黒いソースがかかった
「チャジャンミョン
(韓国風ジャージャー麺)」
を食べるのだとか。
なお
今日のバレンタインデーが
日本社会に定着したのは、
1970年代後半のことです。
毎年2月に売上が
落ちていた菓子店の店主が
発案したとも言われています。
文化的に日本の男性は
女性にプレゼントをする習慣が
あまりなかったため、
「女性から男性に贈る」
というキャッチコピーに変えたことで
徐々に流行り出したそうです。
菓子店の企画と広告、
キャッチコピー、宣伝方法、
百貨店とのタッグなどにより、
今では誰もが知る文化
として定着したとのこと。
この時期は
活気あふれる
チョコレート売り場を
眺めているだけでも、
心が華やぐものですね。
新刊『DAOがよくわかる本』
メタバース、NFTの次のトレンドワードといわれる
今話題沸騰のDAOについての初心者向け解説書です。
旅するWeb3作家の公式メルマガ
こちらが私のメイン媒体です。
お得な情報を配信しますのでぜひご登録ください。
旅するWeb3作家の公式LINE
ご質問・ご感想はこちらのLINEからお気軽にどうぞ!
>>公式LINE(無料・いつでも解除可能)(@927wtjwr)