今回のコラム
私は「旅する作家まつむら」
というアカウント名で
旅行系のSNSを運用しています。
総フォロワーは現在、
約4万です。
そんな私はSNSを伸ばすために
今まであれこれ試行錯誤してきたのですが、
その中で旅行系SNSを伸ばすために
超重要なことがわかってきました。
今回はその中から1つ
大切なポイントを
お伝えします。
それは、
日本人向けに発信するのであれば
発信内容を「国内旅行限定」にすることです。
というのも、
発信を日本語で行う以上、
基本的には日本人を対象とする
コンテンツになります。
しかし、
そもそも日本人の多くは
あまり海外に行きません。
実際、
パスポートの保有率は
17%程度(大体6人に1人)とされています。
その17%の中には、
海外にほとんど行かない人や
ビジネス目的でしか行かない人も
多く含まれていると考えられます。
つまり、
海外旅行需要は、
国内旅行需要に比べて
かなり小さいと思われます。
そのため、
市場が大きな
「国内旅行」
というジャンルで
勝負した方が
SNSを伸ばしやすいでしょう。
もっと言えば、
〇〇県に特化したり、
「女子一人旅」とか「カップル旅行」など
需要が大きなテーマに
特化するのがいいです。
こういった
アカウントのテーマに沿って、
一貫性のある発信を
続けることがとても大切になります。
—
「旅する作家まつむら」
というアカウントは、
もともとSNSを「絶対に伸ばそう」と思って
始めたわけではありませんでした。
どうせ旅行は行くから
「ついでにSNSも伸ばせたらいいな」
くらいの気持ちで始めた、
あまり戦略性のないアカウントです。
ですので、
アカウント設計は、
アカウントを伸ばすことに
最適化されていません。
たまに反省してます(笑)
もし今後あなたが本気で
旅系SNSを伸ばしたいと考えるなら、
ある程度の規模がある市場で、
アカウントのテーマに沿って
一貫性のある発信を
続けることがとても大切になります。
というか、
旅系に限らず
どんなジャンルにも
同じことが言えますね。
何でもかんでも投稿するアカウントは、
よほどキャラが強い人や
面白い人でない限り、
あまり伸びないでしょう。
旅するWeb3作家の公式メルマガ
こちらが私のメイン媒体です。
お得な情報を配信しますのでぜひご登録ください。
旅するWeb3作家の公式LINE
ご質問・ご感想はこちらのLINEからお気軽にどうぞ!
>>公式LINE(無料・いつでも解除可能)(@927wtjwr)