宅建士登録しました

松村の著書・監修書は全国の書店やAmazonで好評発売中!

今回のコラム

この度
宅建士登録しました。

“旅する宅建士まつむら”も
よろしくお願いいたします。

「宅建士」は「宅地建物取引士」の略です。

宅建士は不動産取引の専門家として、
重要事項の説明や契約書への記名など、
独占業務を行うことができる国家資格です。

不動産会社は、
一定数以上の宅建士を配置する義務があり、
宅建士は不動産業界で
需要の高い人材となっています。

不動産会社に勤めている場合、
宅建士資格を持っていると
毎月数万円の資格手当が
もらえたりするみたいです。

私は実は5年前くらいに
この宅建士試験に合格していたのですが、
特に活用もせず放置していました。

しかしこの度、
法定研修を受けるなど
必要な要素を満たし、
とうとう宅建士登録することができました。

なぜ今まで放置していた
宅建士資格を活かそうと思ったのかというと、
不動産を買いたいと思っているからです。

その不動産について理解を深めるために
どうせなら宅建士資格を活かして
不動産屋でバイトさせていただくのも
アリかなと思ったのです。

(不動産を買うだけなら資格はもちろん不要)

実際どうするかは
他の仕事との兼ね合いや
宅建士の知り合いからのアドバイスをもとに
決めていこうと思います。

旅するWeb3作家の公式メルマガ

こちらが私のメイン媒体です。

お得な情報を配信しますのでぜひご登録ください。

>>公式メルマガ(無料・いつでも解除可能)

旅するWeb3作家の公式LINE

ご質問・ご感想はこちらのLINEからお気軽にどうぞ!

>>公式LINE(無料・いつでも解除可能)(@927wtjwr)

松村の著書・監修書は好評発売中!
最新情報をチェック
>下記などお役立ち情報を日々お届け!

下記などお役立ち情報を日々お届け!

NFTやメタバース、AIなど最新のトレンド、 日々お得にコスパ良く楽しく過ごせる情報、 稼げるビジネス情報、 資産を増やせる投資情報、 語学が得意になる方法、 試験を効率良く攻略する方法、 出版する方法・成功させる方法、 国内外の旅行に役立つ情報

CTR IMG