今回のコラム
私は平和主義者なので、
争いを好みません。
25歳ぐらいまでは、
若気の至りで相手を
論破してしまうこともありました。
しかし
論破してもその瞬間に
ほんのちょっとスカッとするだけで、
むしろデメリットの方が多いと気づき、
それ以後白黒つけようとすることは
ほぼなくなりました。
(どうしても白黒つければいけない時は
せざるを得ませんが、、)
最近、
私の知人が複数人のビジネスパートナーと
共同で作った会社のことで
SNS上で派手に揉めているのを見て、
改めて
「特にお金の面での争いがない人生を歩みたいな」
と思いました。
ビジネスの話で言えば、
できるだけ誰かと共同で
創業する(資本金を出し合う)ことはせず
自分だけでやるか、
利益の配分を明文化したり、
誰が上か下かを
明確に決めた上でやるべきだ、
と私は思っています。
こう思うに至ったのも、
苦い経験があるからです。
もし仮にお金のことで
揉めてしまった場合、
仮に自分の主張が
客観的に正しかったとしても、
相手がプライドが高かったり
話のわからない人だったりすると、
その人に納得してもらうことはほぼ無理です。
仮に納得させることができたとしても、
納得させるために使う
時間とエネルギーがもったいないです。
多少のお金で解決できるのであれば
さっさと解決し、
その泥沼の戦いに費やしてしまわずに済んだ
時間やお金、エネルギーを
他のことに使った方が賢明な人生です。
どんな人でも
感情的になることはあります。
人間はそういったものだと
しっかり理解し、
他者に期待しすぎないこと、
また他者を自分がコントロールできる
(納得させられる)と思わないことですね。
まだまだ私も
人生経験の少ない若輩者ではありますが、
上記が争わず豊かに生きていく
秘訣なのではないか、
と思っています。
旅するWeb3作家の公式メルマガ
こちらが私のメイン媒体です。
お得な情報を配信しますのでぜひご登録ください。
旅するWeb3作家の公式LINE
ご質問・ご感想はこちらのLINEからお気軽にどうぞ!
>>公式LINE(無料・いつでも解除可能)(@927wtjwr)