ジャングリア沖縄へ行ってわかった注意すべき3つのこと

  • 2025年7月18日
  • 2025年7月18日
松村の著書・監修書は全国の書店やAmazonで好評発売中!

今回のコラム

ジャングリア沖縄へ
公開前に行ってきたと書いたところ
多くの人に関心を持っていただきました。

そこで今回は
ジャングリアへ行くときに
主に注意すべきことをまとめます。

まず一つ目は交通渋滞です。

ジャングリア周辺の道は細いので、
特にバスなど大きな車両が通るには
時間がかかります。

朝早く行ったり
早めに帰ったりする方が良いかもです。

那覇からジャングリアへは2時間弱かかるので、
名護あたりに滞在する方が
移動の疲れや時間が減るので良いと思います。

続いて二つ目は暑さ対策です。

ジャングリアはディズニーやUSJと違い
屋内に滞在できる場所・
屋根がある場所があまりないので、
夏はひたすら暑いです。

熱中症に気をつけましょう。

雨が降っても大変ですね。

雨対策としてももちろんですが
濡れるイベントもあるので
カッパやポンチョを持っていくと良いです。

また、
ジャングリア内の食事は
テーマパークにしてはそこまで高くないので
よほど節約したいわけでなければ
現地で買った方がいいと思います。

そして三つ目は回る順番です。

日によるでしょうが、
おそらく人気のアトラクションは
午後の方が空いています。

そのため、
午前中はプレミアムパスや整理券を
ゲットできたアトラクションやショー、食事を楽しみ、
午後にダイナソー・サファリなどを楽しむのが
良いと思います。

疲れたら早めに帰宅あるいはホテルへ行くか、
スパに行くのが良さげです。

ちなみに
ディズニーのDPAと違って
プレミアムパスの取り方がわかりづらく、
整理券は開園後に即なくなっていました。

整理券を途中で取れるようになることも
現状ではない?ようでした。

ジャングリア沖縄は
他の多くのテーマパークと同じく
楽しいけれども疲れます。

そしてその疲れ方が
他のテーマパークとは
ちょっと違います。

是非そのあたりの対策をして
ジャングリア沖縄を目一杯楽しんでください。

旅するWeb3作家の公式メルマガ

こちらが私のメイン媒体です。

お得な情報を配信しますのでぜひご登録ください。

>>公式メルマガ(無料・いつでも解除可能)

旅するWeb3作家の公式LINE

ご質問・ご感想はこちらのLINEからお気軽にどうぞ!

>>公式LINE(無料・いつでも解除可能)(@927wtjwr)

松村の著書・監修書は好評発売中!
最新情報をチェック
>下記などお役立ち情報を日々お届け!

下記などお役立ち情報を日々お届け!

NFTやメタバース、AIなど最新のトレンド、 日々お得にコスパ良く楽しく過ごせる情報、 稼げるビジネス情報、 資産を増やせる投資情報、 語学が得意になる方法、 試験を効率良く攻略する方法、 出版する方法・成功させる方法、 国内外の旅行に役立つ情報

CTR IMG