ヨーロッパに無理やり来て良かった理由

  • 2025年7月7日
松村の著書・監修書は全国の書店やAmazonで好評発売中!

今回のコラム

私は日本をはじめアジアが好きで、
ここ数年は海外というとマレーシアやタイ、
中国や韓国に行くことが多かったです。

ヨーロッパは、
遠いし高いし、時差もあるし、
治安も悪そうだしということで、
本気で行こうと思えば比較的いつでも行けたのですが
なかなか重い腰が上がりませんでした。

しかし今回、
経営者の集まりがあるということで、
やや無理やり重い腰を上げて
ヨーロッパに長めに行くことにしました。

イタリア、デンマーク、スウェーデン、
ノルウェー、フィンランド、フランス、
モナコ、ギリシャと8カ国に訪れ、
日々新しい経験をして
日本での日常では味わえない
驚きや感動がありました。

(フランス以外は初めての国)

やはり、
コンフォートゾーンから
抜け出すことは大事ですね。

東アジアや東南アジアは、
AlipayやGrabなどのアプリを使えば
かなり簡単に旅行・滞在ができてしまうので、
緊張感がなくなっていました。

短期滞在であれば、
割と日本と同じような感覚で
過ごすことができていました。

そのため楽ではありますが、
「成長」という意味では
いまいちだったなと思います。

一方、
ヨーロッパはアジアに比べれば不便ですし、
食事も移動も宿泊も
アジアの何倍もお金がかかります。

今回はヨーロッパにわざわざ来て、
いつもの私からすればお金もかなり使いましたが、
その分、得られたものは非常に多かったです。

またヨーロッパに来て
自分の幅を広げたいなと思いましたし、
ヨーロッパ以外にも今まで行けてなかった国や地域に
時間を作って行きたいなと思いました。

今回こういった素晴らしい
きっかけを与えていただき、
関わってくださった皆さんに
感謝の思いでいっぱいです。

旅するWeb3作家の公式メルマガ

こちらが私のメイン媒体です。

お得な情報を配信しますのでぜひご登録ください。

>>公式メルマガ(無料・いつでも解除可能)

旅するWeb3作家の公式LINE

ご質問・ご感想はこちらのLINEからお気軽にどうぞ!

>>公式LINE(無料・いつでも解除可能)(@927wtjwr)

松村の著書・監修書は好評発売中!
最新情報をチェック
>下記などお役立ち情報を日々お届け!

下記などお役立ち情報を日々お届け!

NFTやメタバース、AIなど最新のトレンド、 日々お得にコスパ良く楽しく過ごせる情報、 稼げるビジネス情報、 資産を増やせる投資情報、 語学が得意になる方法、 試験を効率良く攻略する方法、 出版する方法・成功させる方法、 国内外の旅行に役立つ情報

CTR IMG