今回のコラム
これからさらにAIが進化するため、
不要になる人材も増えていきます。
普通に考えて
人間の10倍のパフォーマンスを出せて
24時間365日文句も言わず
働いてくれるAIがいたら、
「AIでいいや」
と思う人も増えることでしょう。
ではどんな人材であれば
今後も失業せず活躍できるかというと、
AIを積極的に使う人材となります。
というのは当たり前で、
もっというとAIを積極的に使う会社で
活躍できる人材となります。
AIを積極的に使う会社は
どんどん成長していきますので、
人員を削減するというよりは
むしろ増やすことになるでしょう。
そのため
サラリーマンとして
食いっぱぐれたくなければ、
AIを積極的に使う会社で
AIを積極的に使うのが
良い戦略となります。
これからも
公務員や大企業の社員も
なかなか食いっぱぐれる
ことはないでしょうが、
AIで代替できるような人材は
早期退職を勧められるか
安い賃金で働き続けることに
なりそうです。
旅するWeb3作家の公式メルマガ
こちらが私のメイン媒体です。
お得な情報を配信しますのでぜひご登録ください。
旅するWeb3作家の公式LINE
ご質問・ご感想はこちらのLINEからお気軽にどうぞ!
>>公式LINE(無料・いつでも解除可能)(@927wtjwr)