西洋人が鬼畜だった理由

松村の著書・監修書は全国の書店やAmazonで好評発売中!

今回のコラム

最近見ているYouTubeチャンネルに
「地理の雑学ゆっくり解説」
というものがあります。

チャンネル登録者数は44万人です。

私は地理も歴史も好きで
学生時代も得意教科だったのですが、
このチャンネルの内容は
本当に目から鱗です。

今まで「常識」だったことを深掘りし、
非常に納得感のある内容に
まとめてくれています。

こういった授業を受けていたら、
地理や歴史を好きになる人が
もっとたくさんいるだろうなと思います。

例えば大学入試で言うと、
東大の問題は身につけた知識をもとに
考える力を試す非常に良い問題なのですが、
それに通ずるところがあります。

東大の問題よりも
さらに面白くわかりやすく
深掘っているとも言えます。

今朝たまたま見たのは、
「西洋人が鬼畜だった理由」
という動画でした。

西洋人が今まで
アフリカやアメリカ大陸などで
先住民族に対して非人道的なことをしてきたのは
よく知られていることですが、
その根源的とも言える理由を
「食」の視点から深掘っています。

西洋人と日本人の考え方には
決定的な違いがあると、
この動画を見るとよくわかります。

全てを鵜呑みには
しないほうがいいかもしれませんが、
「地理の雑学ゆっくり解説」
は新たな視点をくれるのでおすすめです。

旅するWeb3作家の公式メルマガ

こちらが私のメイン媒体です。

お得な情報を配信しますのでぜひご登録ください。

>>公式メルマガ(無料・いつでも解除可能)

旅するWeb3作家の公式LINE

ご質問・ご感想はこちらのLINEからお気軽にどうぞ!

>>公式LINE(無料・いつでも解除可能)(@927wtjwr)

松村の著書・監修書は好評発売中!
最新情報をチェック
>下記などお役立ち情報を日々お届け!

下記などお役立ち情報を日々お届け!

NFTやメタバース、AIなど最新のトレンド、 日々お得にコスパ良く楽しく過ごせる情報、 稼げるビジネス情報、 資産を増やせる投資情報、 語学が得意になる方法、 試験を効率良く攻略する方法、 出版する方法・成功させる方法、 国内外の旅行に役立つ情報

CTR IMG