今回のコラム
私は小さい頃から古代文明が好きです。
上野にある国立科学博物館で
古代エジプト展やインカ展、
マヤ・アステカ展などが開催されるたびに、
親に連れて行ってもらったり、
自分で行ったりしていました。
いずれ
インカ帝国の有名な遺跡である
マチュピチュに行きたいと思ったため、
大学での第2外国語は
スペイン語(マチュピチュがあるペルーの公用語)を選びました。
そして卒業旅行でめでたく
マチュピチュに行くことができました。
最近はあまり
古代文明関連の活動が
できているわけではないのですが、
趣味兼投資として古代文明関連のことを
少ししています。
それはアンティークコインの収集です。
昨今、
円やドルなど法定通貨の価値が
金や銀を基準に考えると
かなり下がっています。
あなたが大事に持っている円やドルは、
知らず知らずのうちに
その価値をどんどん落としています。
例えば
ちょっと前は3,000円ちょいで買えた5kgの米が
今は4,000円でも買えなくなってしまいました。
野菜も果物も前に比べると高いですよね。
こんな時代に持っておくと良いのは、
やはり太古の昔より価値のある
金や銀ということになります。
もちろん、
普通の地金やアクセサリーでもいいですし
ペーパーゴールドと言われる
金の価格の変動に連動する
金融商品を買うのもありです。
ただ、
古代文明のロマンを感じつつ
投資や資産保全をしたい場合は
アンティークコインがおすすめです。
あまり知っている人はいませんが、
2,000年前のローマ帝国の銀貨なんかも
意外と普通に手に入れることができます。
アンティークコイン投資については
こちらに書いていますので、
ご興味あればどうぞ。
⇒ https://note.com/tabisakka/n/n3dfebb8742a9
新刊『ChatGPT・生成AI活用アイデア大全』
ビジネスハックから収益化まで
今すぐ簡単に使いこなせる活用ワザが満載!
仕事の効率が上がる! 生活の質がアップ!
リスキリングに役立つ! 副業に活用できる!
タイパが高まる
AIを自由に使いこなす時代へ!
近年急速に注目を集め、
普及が進んでいる「生成AI」
ITに詳しくない人も、興味のある人も、
気軽に活用できる!
旅するWeb3作家の公式メルマガ
こちらが私のメイン媒体です。
お得な情報を配信しますのでぜひご登録ください。
旅するWeb3作家の公式LINE
ご質問・ご感想はこちらのLINEからお気軽にどうぞ!
>>公式LINE(無料・いつでも解除可能)(@927wtjwr)