今回のコラム
人付き合いが皆無
という人以外は、
心理効果(心理テクニック)を
知っておくと便利です。
というか
知らないと損です。
無理して使う必要はないので、
知っておくだけでも良いです。
ただ
上手く使いこなせれば、
ビジネスだけでなく
良好な人間関係の
構築にも役立つと思います。
コミュニケーション能力が高い人は、
意識的・無意識的に、
こういった心理効果を
使っています。
心理効果を知っておくと、
口がうまいだけの人に
騙される確率を
下げられると思います(笑)
私はもともと
こういった分野に疎かったのですが、
TikTokなどショート動画の
再生回数を上げるために、
一時期研究していました。
来月か再来月に発売予定の
『Z世代マーケティングがよくわかる本』
に書いているのですが、
こちらでも特別にご紹介しておきます。
相手を惹きつける心理効果9選は
下記のとおりです。
- カクテルパーティー効果・・多くの音の中から、自分が必要としている情報や重要な情報を無意識に選択することができる脳の働き。自分のことを言われているように思わせ、興味関心を引く。
- コールドリーディング・・相手の情報を事前に知らなくても、外観や話し方、何気ない会話などから相手のこと・気持ちを言い当てる(ように見せる)こと。聞き手の共感を得ることにつながる。
- ゴール効果・・目標(ゴール)に近づくにつれ、行動が加速する・集中力が高まる現象。「実は超お得な〇〇5選」などのように、項目は5つしかないと終わり(ゴール)を明確にして、最後まで付き合ってもらう。
- ゲインロス効果・・ギャップがあればあるほど、心に残る現象。「ツンデレ」や「ギャップ萌え」などが例。
- ツァイガルニック効果・・完了したことよりも、中途半端に終わらせてしまったことのほうが記憶に残る現象。あえて最後まで言わないことで、より強い興味を引く。
- バウンドワゴン効果・・多数の人が支持している物事を、より多くの人が支持する現象。流行っている、レビューが高い、フォロワーが多い、いいねが多い、などの状態が好循環を生む。
- ハロー効果・・「認知バイアス」の一種で、ある対象を評価するときその一部の特徴的な印象に引きずられて、全体の評価をしてしまうこと。「芸能人が愛用している」と聞くと、無条件に良いものであると思ってしまうことなどが当てはまる。
- プロスペクト効果・・得をすることよりも、損を避けることを選ぶ人間の性質のこと。「これを聞かないと損する」などとネガティブ訴求をする。
- 返報性の法則・・相手から何かを受け取ったときに「こちらも同じようにお返ししないと申し訳ない」という気持ちになること。ひたすら価値提供をすると、顧客の獲得につながる。
私のメルマガでも取り入れている
心理効果があります。
「この文章はこういう意図かな?」
と考えながら
読んでもらえると、
心理効果を見破れるように
なっていくでしょう(笑)
新刊『一歩目からの ブロックチェーンとWeb3サービス入門』
暗号資産、DeFi、NFT、DAO、メタバース……
これからのビジネスを担う要素を体験して学ぶ!
キーワードとしてよく聞くのに、意外とわかりにくい
「ブロックチェーン」と「Web3」の基本を納得感を持って理解できる
ビジネスパーソンとエンジニア初心者のための入門書。
話題のChatGPTなど生成AIとの関係も紹介!
旅するWeb3作家の公式メルマガ
こちらが私のメイン媒体です。
お得な情報を配信しますのでぜひご登録ください。
旅するWeb3作家の公式LINE
ご質問・ご感想はこちらのLINEからお気軽にどうぞ!
>>公式LINE(無料・いつでも解除可能)(@927wtjwr)